3G-SDI 非対応

DVDのモニタ放映の予定があり機器のチェツクを行ったときのことです。

映像が表示されたので問題ないと思っていましたが、時間をかけてチェックをしていると、色情報の多い部分、特に朱色や赤にノイズが乗っていることが判明しました。

この時、出力先のモニタには「1080 p」と表示されています。

「HDMI to SDI」か「SDI to HDMI」のコンバータ固有の故障かと思い一台ずつ確認すると、特定の機器のみ3台も同じ症状がでていました。

3台も同時に故障することは考えづらく、この3台に共通する事は「3G-SDI」に対応していないコンバータでした。(え?でも絵がでているのに…)

スケーラーを間に挟み 1080 60i にスケーリングするとこのノイズは消えました。

この時、出力先のモニタには「1080 i」と表示されています。

絵が出ているからと安心しないで、取り扱っている信号の種類をよく確認する事が大事でした。初心忘るべからずです。

ワイヤレスマイクのゲインの怪

先日行った現場でのこと、ナンバー2のワイヤレスマイクのゲインが低い不具合が発生した。
これが初めてではなく何度か不定期に発生している。
電源投入後、15〜20分すぎると低かったゲインが元に戻っているので、「またいつもの症状化か…」と割り切っていればいいのだか、なんとなく気持ちが悪い。

ナンバー2のワイヤレス受信機のみの症状なので入れ替えようとは思っている。

ワイヤレスマイクの問題だと気づかず、ミキサーを疑い、新品に入れ替えた後に判明した出来事でした。

nginxライブ配信テスト

nginx をインストールしたマシンから HSL & DASH のライブストリーム配信を行った。写真は同一ネットワーク内のノートパソコンでストリームを受け取ったときのもの。

30秒ほどのタイムラグがあり、ストリームは安定した状態であった。

外部から接続できるようにするは、それほど難しくないものの、仕事で使うなら、やっぱり今どきはAWSなんだよな。

毎年恒例の式典

消防関係 慰霊祭
横浜港関係 慰霊祭

今年はミキサーと電源を入れ替えました。

アナログミキサーは経年劣化でフェーダーなどが劣化するんですよね。
トラブルが発生する前に新品と入れ替えです。

思い出ビデオ放映

Resolume Arenaを使用しての思い出ビデオの放映

音響業務と合わせて二台のモニタへの放映でした。
素材はDVDだったのですが、繰り返し再生するので今回はArenaを使用しました。